
ヘソって、毎日意識して洗ってますか?
「ヘソはあまりいじらない方がいい」
なんてことを言う人がいますが、毎日気をつけてキレイにしておいた方がいいですよ。
最近自分の体臭が気になっていた
実は私、数か月前から体臭が気になっていたんです。
満員電車の中で「なんか臭い」と思った時も、実は自分の体臭なんじゃないかって心配になることもありました。
でも「これが加齢臭ってやつか?」なんてあきらめていたんです。
そしたら違ったんですよ。ヘソです。ヘソが臭かったんです。
気づいたきっかけ
ある朝、起きたときにヘソがチクチク痛かったんです。
多分ちょっとした炎症なんだと思うんですよね。
で、それをきっかけにヘソをチェックしたら、まぁ臭いこと臭いこと。びっくりするくらい。
すぐに風呂へ行きシャワーでヘソを洗いました。
そしてまだ炎症が残っていたので、風呂から出たらオロナインを塗りました。
それでも完全には臭いが消えなかったので、こんなもんか俺のヘソは、なんて思っていたんです。
ヌ、ヌシが出てきた!
その後も3日ほど、入浴時にはヘソを入念に洗い、風呂から出たらオロナインを塗ってました。
すると、とうとう現れたんです!主が!ヌシが!ヘソのヌシ、ヘソヌシが!
風呂に入る前にヘソをチェックしたら、ヘソの中に5mmくらいのカタマリがあったんです。
ヘソの奥から出てきた!?
ヘソのゴマ、どころか、種ですよ大きさ的に。ヘソの種。
このヘソヌシが臭いの原因だったらしく、それ以降は臭いが収まりました。
チェックしてみて!
ヘソのゴマは、アカやホコリ、石鹸カスなどがヘソの中に溜まったもの。
そして時には、小石のような大きさの硬いゴマができることがあるようです。
まさに小石でした。私のヘソヌシ。
ちなみに、私だって風呂には毎日入ってるし、ヘソも洗っているつもりではいたんです。
それでもやはり、ヘソは毎日気を付けて洗わないと、ヘソヌシが育ってしまうことがあるんですね。
気になるあなた、家に帰ったらヘソをチェックしてみてください。