キノコって、何かと身体にいいですよね。
舞茸とかね。
この度「アガリクス」というキノコのエキス、それも東証一部上場企業の「ホクト」さんから、採れたてのアガリクスを生のままエキスにした商品をいただいたので、レビューしたいと思います。
アガリクスは簡単にいうと、人間の免疫機能を高め、がんの予防効果が期待されているキノコです。
健康食品もいろいろ進化してるもんなんですね。
キノコって、何かと身体にいいですよね。
舞茸とかね。
この度「アガリクス」というキノコのエキス、それも東証一部上場企業の「ホクト」さんから、採れたてのアガリクスを生のままエキスにした商品をいただいたので、レビューしたいと思います。
アガリクスは簡単にいうと、人間の免疫機能を高め、がんの予防効果が期待されているキノコです。
健康食品もいろいろ進化してるもんなんですね。
以前、安くて風量の強いドライヤーについて書いたことがあるのですが、コードの部分が断線してしまったので新しいのに買い換えました。
今回は名前に「MONSTER」を冠する、風量が最強クラスの強力なドライヤーです。
モンスターですよモンスター。
価格はヤマダ電機で6,500円程でした。
髪の毛乾くのすごい速いので、朝とかめっちゃ楽です。
私は筋トレが趣味でジムに通っているのですが、なかなか行く時間が取れないのでジムを3カ所抑えていて、その日の都合に合わせて行く場所を選んでいます。
家の近くに1カ所、通勤途中に2カ所の、計3カ所。
ジムと言ってもスポーツクラブは1カ所だけで、あとの2カ所はそれぞれ市の施設と大学の体育館。
スポーツクラブは高いですからね。
市の施設ならジム1回の利用料は200円程度で済みますし、私が利用してる大学の体育館は無料です。
そもそも私がジムへ行く目的はベンチプレスやダンベルを使った筋トレなので、スポーツクラブである必要は無いんです。
ところが、
スポーツクラブに通ってるうちに、市の施設や大学の体育館には無いメリットが、いくつもある事に気が付いてしまいました。
だから、最初はどうしても時間の都合が付かない時だけスポーツクラブを利用しようと思っていたのに、今ではちょっとリフレッシュしたい時や気が向いたときに、スポーツクラブを利用しています。
私が積極的に利用するようになってしまった、スポーツクラブのメリットについてご紹介します。
私、40代男性なのですが、二の腕のぶつぶつが少しだけ気になってました。
かと言って、別に薬塗ってまで治す必要も無いとは思っていましたけどね。ノースリーブ着ることもないし。おっさんだし。
機会があれば治したいなぁくらいに思っていたら、二の腕のぶつぶつに効きそうなクリームを頂いたので、試しに塗り続けてみました。
そしたら、
結構キレイになった!!
ということでレポートします。
数年前からジムでの筋トレを続けているのですが、最近はベンチプレスの重量も伸び悩んでいるし、歳のせいか筋肉の付き方もあまりよくありません。
もちろんプロテインは飲んでいるのですが、私の身体はなかなかムキムキになってくれません。
ベンチプレスで95kgも挙げられるのに!
20代の頃はもっといい身体してたのになぁ。完全に筋肉の発達停滞期。
死ぬほど鍛えているのに思うようにムキムキになれない(しモテない)のでいろいろ調べたところ、最近のイケてるアスリートは、HMBというサプリメントを飲んでいるらしいことがわかりました。
知ってますか?HMBサプリって。
ネットで検索し始めたら、バナー広告に「飲むだけで身体がバキバキになる」みたいなのが表示されるようになりました。
まぁ、まさか飲むだけでバキバキにはならないだろうけど、きっと少なからず効果はあるんだろう。
ということで、試しに飲んでみました。
効果ありましたよ!
お試しで頂いたコンブチャの生サプリがメチャメチャ効いたのでご紹介します。
一言で言うと、腸内環境を整える効果が凄いです。
私と奥さんとで飲んでみたのですが、特にウチの奥さんは、
「肌の調子が格段にいい!身体が軽い!目覚めがぜんぜん違う!あたしこれ買う!」
と喜んでいました。ということで、今では定期購入して2日に1回程度飲んでいます。
(調子いいときには飲んでない)
サプリは身体に影響を与えるものなので、口コミなどを慎重に比較されると思います。
このサプリは私が身をもって効果を実感したので、お肌やお腹の悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。
筋トレやってますか?
もしくは「自分にはできない」なんてあきらめてませんか?
実は筋トレって週2回やれば充分だし、やればやるほど楽しくなってくるものなんです。
それにきちんと続けていれば確実に成果が表れるし、人に威張れることも一つ増えますよ。
でも、正しいやり方でやらないと効果が表れにくいし、ケガをする危険も出てきてしまいます。
そこで、これから本気で鍛えるぞ!という方必見!
筋トレをする時に注意することや、守った方が良いこと、知っておいた方が良いことを、私の経験からご紹介します。
正しく効率良く筋トレして、カッコよくなろう!
ドライヤーが壊れたので、新しいのを買いました。
うちは子供も使うので高いやつはいらないなぁと思って探したら、安くて風量が強くてカッコイイwのを見つけたのでレビューします。
Amazonでレビューが約500件もあったので、きっと大丈夫だろう。
価格は約3,000円。「風量 1.9㎥/分」とのこと。
さあどうだ!?
私は風邪を引く度に、終盤は「咳喘息モード」に突入します。鼻水や痰などの風邪の症状は治まったのに、咳だけがずっと続くのです。
風邪は治ったのに咳が止まらないアナタ。それは咳喘息かもしれませんよ。
がんばって痩せたのに、すぐに体重が戻ってしまう。
そんな経験ありませんか?
それは、ダイエットのやり方が根本的に間違っている可能性があります。
痩せた後でもその体型を維持するためには、正しい痩せ方をする必要があります。
なお、この記事は「ダイエットを成功させるために身体の仕組みを知っておきましょう」がテーマなので、「運動のやり方」についての説明はありませんよ。