iPadを買いました。
最新の第7世代10.2インチです。思い切って一式揃えました。
- iPad :Gold 128GB WiFi:44,800円(税別)
- iPad用Smart Keyboard:17,800円(税別)
- Apple Pencil:10,800円(税別)
(この3点で税込80,740円) - 持ち運び用のケース:1,000円(メルカリで購入)
購入を検討している人の参考になればと思い紹介します。
iPadを買いました。
最新の第7世代10.2インチです。思い切って一式揃えました。
購入を検討している人の参考になればと思い紹介します。
なんて、プログラミング教育が近ごろ騒がれておりますが、実際には何から始めていいのか、どれが正解なのかがわかりませんよね。
ちょっと調べただけでも、様々な教材やスクールがあるし。
そこでこのページでは、レゴでロボットを作って楽しくプログラミングが学べる「WeDo2.0」について、詳しくご紹介します。
こういう教材を使う意義や、長続きのポイント、意外な盲点についても書いてありますので、興味がある方のお役に立てれば幸いです。
のはずですよね。
でも中には勝手なルールを作っていてややこしい人がいます。
例えば「即購入不可」とか。
見かけると「なんでだよ」って思いますが、結構多いんですよ。
でも、そういう人が出品している商品を購入したければ、そんな「マイルール」にも従う必要があります。
だってガン無視したら感じ悪いじゃないですか?
これからメルカリを使いたいと思ってる人や、少し使ってみたけどよくわからないという人必見。
少しでもトラブルを無くして気持ち良く取引をするために、私が思うメルカリのマナーやお作法についてご紹介します。
2020年からは小中学校でのプログラミング教育が必修科目になるということもあり、気になっている方も多いのではないでしょうか。
今、子供向けのプログラミング講座のほとんどに「Scratch(スクラッチ)」という無料サービスが教材として使われています。
Scratchを始めるのはとても簡単で、パソコンが1台あればすぐに始めることができます。
そしてパソコンに詳しくない子供でも簡単に使う事ができます。
少しでも興味があるようでしたら、まずは使ってみましょう!
Scratchの始め方や、一歩進んだスキルを身に付けるにはどうすればよいか?といったところを紹介します。
続きを読む