【充実の安全対策】パナソニックの電動自転車レビュー

調べたりした

もともと家にあった自転車を、私が盗まれたんですね。

家に1台しかなかった自転車を。

そしたら、奥さんがパナソニックの電動アシスト自転車を買ってきました。

とても乗り心地がよく、細かいところまでこだわりが行き届いているので、ご紹介します。




買った自転車

  • 商品名:パナソニック ビビ・DX
  • 品番:BE-ELD632
  • タイヤサイズ:26型
  • ギア:3段
  • 外寸:全長1875×全幅580×サドル高740~895mm
  • 重量:27.7kg
  • 適応身長:141cm以上
  • バッテリー:新リチウムイオンバッテリー
  • バッテリー容量:12.0Ah
  • 充電時間:約4.5時間
  • 走行距離:約44km(パワーモード)
  • 専用充電器付

2016年のモデルですね。型落ち。

今売っている2017年モデルはバッテリー容量が4Ahアップして16.0Ahになってます。

その他も細かいところでアップデートしてるかもしれません。

そして全体的にガッシリしてます。さすがPanasonic。ビビDXシリーズはパナソニックの電動自転車では主力製品なので、妥協の無い作りになっていると思います。

 

運転モードと変速ギア

「運転モード」というのがあります。あと、ギア付き。

運転モード

左のハンドルに「手元スイッチ」があります。

ここで運転モードを「パワー」「オートマチック」「ロング」の3種類から選ぶことができます。

写真に「▲アシスト▼」というボタンがありますよね。ここでモードを切り替えます。運転中でも切り替え可能。

「パワー」は文字通り、坂道を上るときに威力を発揮します。

「ロング」はほとんど平らな道を、長時間節電しながら走行するのに向いています。

ちなみに「切替」ボタンを押すと、液晶の表示が「電池残量:〇%」「走行可能時間:〇分」「走行可能距離:〇km」と切り替わります。

まぁほとんど使いませんねこれは。

私はずっと電池残量の表示にしてます。

変速ギア

右のハンドルに「シフトグリップ」があり、変速ギアを切り替えることができます。

ギアは3段階。

どんなにキツイ坂でも、電動アシストを「パワー」にしてギアを「1」にすればだいたい上れます。

普段は常に「3」で走っています。

ちなみに取扱説明書では、平らなところは「2」が推奨されてます。

 

行き届いた安全対策

さすがは日本を代表する家電メーカー。

細かいところまで気が利いています。

日本のメーカーならどこも同じような対策をしてるかもしれませんが、グレードによっても違うと思います。

比較する際の参考にしていただければと思います。

チェーンカバー

ズボンの裾(すそ)がチェーンにはさまれないように、チェーン全体をちゃんとカバーで覆ってあります。

安い自転車買うとチェーンがむき出しだったりするんですよね。

買ってしばらく乗らないと気づかないポイント。

 

後輪のカバー

これは後ろに子供を乗せたとき、車輪に足を巻き込まないようにするためのものですね。

専用のチャイルドシートならチャイルドシート側にちゃんとカバーがありますけど、色んなタイプが売ってますからね。万全を期しています。

足以外にも、何かのヒモとか指とか服の一部とか、何がはさまるかわかりません。このカバーは愛情すら感じます。

丈夫なスタンドとロック機能

スタンドはかなりガッチリしています。

荷物や子供を乗せてるときに倒れたら大変ですから、ちゃんとしてるのはありがたいです。

ハンドルのロック

自転車をスタンドで立てているときは、ハンドルが仮ロックされます。

力を入れないとハンドルは曲がりません。

ですので、ハンドルが曲がる→自転車が倒れる、ということが起こらないような仕組みになっているわけです。

明るいライト

ライトは4つのLEDですっごい明るいです。

運転手からはライトが見えない

これはすごく気が利いてるんですけど、これだけ明るいライトなのに、運転する人からはライトが見えないようになっているんです。

ライトの明かりがカゴに隠れて見えないようになってます。

夜って暗闇に目が慣れてるから、瞳孔が開いてますよね。

でもライトの明かりが見えると瞳孔が閉じてしまい、暗闇での走行が危険なんです。

だからこれって、ささいなことのようでとても重要なことなんです。

暗くなると自動で点灯する

そしてライトは、暗くなると自動で点灯します!

ここがセンサーになっていて、明るさを感知するってわけですね。

 

ロック

付属の鍵は、1つで自転車本体とバッテリの、2つのロックをかけることができます。

自転車本体のロック

バッテリのロック。鍵を開けないとバッテリは外せません。

鍵はピッキングのできないディンプルキー。さすがこういう細かいところもしっかりしてます。

ワイヤーのロックも用意しておきましょう。

 

大きなカゴ

横390mm×縦350mm×高さ240mm

デカいです。

お買い物や通学時に便利な大容量。

キズやヘコミに強い樹脂製です。

 

専用充電器

これが専用充電器。

こんな風に充電します。携帯電話と同じ。まぁどれも同じか。

バッテリに状態表示LEDがあります。満充電になると、5つ点灯した後にすべて消灯します。

カタログでは満充電に約4.5時間かかると書いてあります。実際そのくらいです。

 




 

乗ってみた感想

で、実際乗ってみてどうか。

まぁ結果的にはおススメなんですけど。私の感想。

思ってたより重い

電動アシスト自転車に幻想を抱いてました。

坂道はもっとブイーーーーンって行くのかと思ってましたけど、そうではないんですね。

まぁ自転車自体が28kgくらいあるし。

でも、上り坂はスピードよりも楽に上れるかどうかが重要。

私の家の周りは坂が多いのですが、これにしてからはラクチンラクチン♪

パワーが一定ではない

バッテリが50%を切ると少し重くなり、20%を切るとさらに重くなります。

これはバッテリの特性上しょうがないのかな、と思います。

だって、パナソニックがそうなら他もそうでしょ。

 

パナソニック製だぜ

って、気分。日本人ならわかりますよね。

日本メーカーであればヤマハでもブリジストンでもいいんですけど、やはり電動アシスト自転車は電気製品。

「あら奥様中国製?アタクシ、パナでございますの。オホホホホホ」

となること請け合い。

 

あと、家電トップのパナソニック製であることが、いい意味であきらめもついて、不満が無くなります。

バッテリ残量が少なくなってパワーが弱くなっても、

「パナソニックがそうなら他もそうでしょ」

坂道を上るときに思ってたよりもスピードが出なくても

「パナソニックがそうなら他もそうでしょ」

って、思えるんです。

やっぱりそこは信頼ですね。

最後に

私が買ったパナソニックのビビDXはパナソニックの主力電動自転車だけあって、細かいところにまでこだわり抜いている感じでした。

電動自転車をご検討されている方の参考になれば幸いです。

コメント

  1. […] →【充実の安全対策】パナソニックの電動自転車レビュー […]

タイトルとURLをコピーしました