子供を持つお父さんに一人で観て欲しい、今の幸せに改めて気づかされる映画

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

普通のお父さんは、毎日そんなに楽しい日々を過ごしているわけではないと思います。

特に子供が小学生くらいになると、お父さんは自由になるお金も時間も制限され、物欲や性欲を噛み殺す生活がスタートします。

そして好きでもない人と好きでもない仕事を頑張る毎日。

実態はそんなところですよね。

「自分は何のために生きているんだろう?」

もしそんな疑問を持ち始めたら、ぜひ観て欲しい映画があります。




天使のくれた時間

「天使のくれた時間」という映画です。

日本では2001年に公開されたニコラス・ケイジ主演のアメリカ映画です。

現代は「The Family Man」。そのまんま。

たぶん「お父さん」にしか刺さらない映画ですね。「お父さん」にはドンズバ。

ラスト10分は一人で観た方がいいです。泣いちゃうから。

お金では手に入らない、本当に価値のあるものを自分は持っているんだ、ということをリアルに教えてくれる。

そんな映画です。

「お父さんしか持っていないもの」に焦点が当てられた映画なので、お父さんにしか刺さらないのは当たり前ですね。

 

あらすじなど

あまり書くとつまらないのでざっくり。

物語は、若いころの主人公が空港で彼女と別れるところから始まります。

13年後、主人公はニューヨークの投資会社で成功し、欲しいものは何でも手に入る生活を送るようになります。

それこそ車も家も服も女も。

しかしあることをきっかけに、彼女と別れなかった方の、別の人生に迷い込みます。

そして主人公は、別の人生を歩まなければわからなかった、自分にとって最も大事なことに気づくわけです。

 

「自分はナニ者にもなれなかった」なんて思っているお父さんに是非観てもらいたいです。

結婚して子供を作って養っている自分は、実は凄いことをしているんだって、少し自信が持てるようになると思うんです。




 

観るなら

やはり今どきはVOD(ビデオオンデマンド:Video On Demand)です。

毎月定額料金で映画が観放題のVODサービスを利用すれば、スマホにダウンロードしてパケットを気にせず通勤中に観ることができます。

別売りの機器を用意すれば、リビングのテレビに表示して観ることもできます。ただし「天使のくれた時間」は、ラスト10分は泣いちゃうから一人で観ましょうw

「天使のくれた時間」を観ることができるメジャーどころをいくつかご紹介。

 

Amazonプライムビデオ

スマホへのダウンロード:〇
リビングのTVに表示:〇(Fire TV Stickを使用)
料金:年間3,900円

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員になるだけで見放題になります。

Amazonプライムは商品を安く買えるし早く届くし映画が観られて音楽も聞けて超お得です。年会費3,900円ですが、すぐに元取れます。

ちなみに私は「天使のくれた時間」をAmazonプライムビデオで観ました。

Amazonプライムビデオで「天使のくれた時間」

リビングのTVで観るには

「Fire TV Stick」をTVにつなげるだけで、TVの画面上で映画を検索して、そのまま映画を観ることができます。

操作は付属のリモコンで行います。

AmazonのスマホアプリはChromecastに対応していないのですが、「Fire TV Stick」があれば、スマホを使わなくても映画が観られて便利です。Amazonすげえ。

Amazonビデオのスマホアプリ

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオ
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted with アプリーチ

 

 

U-NEXT

スマホへのダウンロード:〇
リビングのTVに表示:〇(Chromecastを使用)
料金:月額1,990円(税抜)

U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスで、配信本数は120,000本以上あります。

もちろん「天使のくれた時間」もちゃんとあります。31日間無料体験があるので観ちゃってください。

(ちなみにU-NEXTはVOD(Video On Demand)の中では珍しく、セクシー系のコンテンツも用意されています!)

→まずは31日間無料トライアル!

U-NEXTのスマホアプリ

U-NEXT - 映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの動画が見放題

U-NEXT – 映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの動画が見放題
開発元:U-NEXT Co.,Ltd.
無料
posted with アプリーチ

 

 

dTV

スマホへダウンロード:〇
リビングのTVに表示:〇(Chromecastを使用)
料金:月額500円(税抜)

dTVも日本最大級のサービス。12万作品以上が月額500円(税抜)で楽しめます。携帯がドコモじゃなくても、誰でも入会できますよ。

すでに会員数が500万人を突破し、国内シェアは25%を超えています。

【初回31日間無料】映像配信サービスならdTV

dTVのスマホアプリ

dTV

dTV
無料
posted with アプリーチ

 

 

Hulu

スマホへダウンロード:×
リビングのTVに表示:〇(Chromecastを使用)
料金:月額933円(税抜)

Huluは人気映画やドラマ約40,000本が見放題の動画配信サービス。日テレ傘下なので、日テレのドラマや、スピンオフ作品を観たりすることができます。作品のダウンロードはできないようなので、自宅などWi-Fiの使える環境で楽しみます。

huluで見放題!

Huluのスマホアプリ

Hulu / フールー

Hulu / フールー
無料
posted with アプリーチ

 

 

リビングのTVで観るには

TVがVODを表示する機能を搭載していなくても、「Chromecast」を使うことで「U-NEXT」「dTV」「Hulu」の映像をTVに表示させることができます。この場合、操作はスマホやタブレットで行います。

  1. TVのHDMI端子にChromecastをつなげる
    Chromecastは、初期設定でWi-Fiに接続しておきます。
  2. スマホアプリで、観たい映画を表示させる
  3. スマホアプリ上に←こういうボタンが表示されるのでタッチ。
    このマークは、Chromecastとスマホが同じWi-Fiに接続されているときにだけ表示されます。
  4. スマホアプリ上で選んだ映画がTVに表示されます。早送りや一時停止などはスマホアプリで操作可能。

スマホアプリの映像をChromecastに飛ばしているわけではないので、Chromecastでの映画再生中でも、スマホは自由に使えます。

スマホはChromecastに指示だけを送っていて、Chromecast側で映像を呼びに行く仕組みになっているからです。

 

 

(Chromecast紹介動画:30秒)

 

VODが嫌ならツタヤで借りる

VODでは、観たい映画がどうしても制限されます。

例えば、私が一番好きな映画は「髪結いの亭主」というフランス映画なのですが、これはAmazonプライムビデオにもU-NEXTにもdTVにもHuluにもありません。

2年に1度くらい観たくなるので、ツタヤで借りて観ます。

やはり最新作やマニアな映画は、まだまだツタヤですね。

ツタヤには動画配信も宅配レンタルも利用できるオンラインサービスがあるので、興味のある方は30日間無料トライアルをどうぞ。

無料お試し期間中でも、いつでも解約可能。

また、無料お試し期間終了後は、次のいずれかのプランに移行することができます。

  • 「動画見放題 & 定額レンタル8」
  • 「動画見放題」
  • 「定額レンタル8」

ちなみに無料お試しを開始するにはクレジットカードの登録が必要ですが、これはイタズラ防止や防犯の意味があるそうです。

→解約自由!30日間無料体験の詳細を見る

 

まとめ

いかがでしたか?

このページのタイトルにもしましたが、「天使のくれた時間」は子供を持つお父さんに一人で観て欲しい、今の幸せに改めて気づかされる映画だと思います。

とにかくオススメ。

また、VODのいいところは、いつでもどこでも好きな映画を観られるところ。

昔のアニメやドラマなんかも観ることができるので、加入してみると想像以上に面白いですよ。

どのサービスにも無料体験があるので、まずは便利さや楽しさを実感してみてください。

 




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください