
子供がキックボードを欲しいと言うので買ってみました。こういうのって、子供はどこで聞いてくるんでしょうね。
買ってみたら意外と楽しんでるし良い運動にもなりそうなので、紹介したいと思います。
私が買ったのは「カイザー(Kaiser) キック スケーター KW-451」ってやつ
箱はこんな感じ。
体重40kgまでOKなので、小学1年生には充分。
身長120cmの7歳が使うとこのくらいの感じ。ちょうどいい大きさです。
家の中で使うな!!
足を乗せるところはちゃんと滑り止めがついていて、写真の「Kaiser」というシールの部分が紙ヤスリみたいになっていますよ。
後輪にはブレーキがあって、ちゃんと止まれるようになっています。
まぁ、だいたいは坂道とかでパニックになって転ぶんでしょうけどね。
そう。ブレーキはゆっくり慎重にね。
タイヤはプラスチックです。ちょっと柔らかい感じだけど。そんなに何年も使うものではないと思うので、そこは割り切って。しかも、ちょっと使ってはすぐ飽きて、またしばらくしたら思い出してちょっと使って、みたいなペースで使うだろうから、何も問題ないと思います。
折り畳むことができます。というか、折り畳まれた状態で箱に入っていました。保管時や持ち運び時は折り畳んだ状態で。
子供がこれを使うことで、バランス感覚や足の筋力、身体を自分の思い通りに動かすセンスなどの、運動神経を養うことができると思っています。
カイザー(kaiser) キック スケーター
KW-451 耐荷重40kg
多くの親が、子供に何かを買い与える時に「これが何かこの子にためになるのだろうか?」と考えるものだと思います。
でも、こちらの予想もつかないようなことを子供はやってくるので、あまり考えなくてもよいと思いますよ。子供は遊びながら様々なことを身に付けるので、とにかく色んな方法で自由に遊ばせることが一番です!