やってますか?ふるさと納税。
前にふるさと納税で北海道からホタテを取り寄せたのですが、今回は牡蠣です。
しかも北海道の厚岸町の牡蠣です。
アッケシ町!
凄く美味しかったです。私の人生で間違いなく一番。
どうせ払う税金なんですから、おいしいものがもらえた方がお得ですよね。
ふるさと納税最高!
注文した牡蠣
商品名:[北海道厚岸町]厚岸産 殻かき3L20個・L20個セット
寄付金額:20,000円
ちなみに私が利用しているサイトは「さとふる
」です。厚岸の牡蠣を扱っています。
届いた!

開ける!

ウェ~イ。Lが20個、3Lが20個。
「マルえもん」というのは、厚岸産牡蠣のブランド名です。

大きさ比較。左からL、3L、iPhone6。

牡蠣のむき方や調理方法の説明書が入っていました。
「やっぱり炭火が一番!!」って書いてありますね。
なので、生と炭焼きで食べることにしました。

生で食べる!
とにかく生でしょ。
ナイフを差し込んで、上側の殻にくっついている貝柱を切り離します。
開いた!おいしそぉ~ん

じゃんじゃんむいていきます。けっこう簡単。
おいしそぉ~ん

塩水で洗います。特にヒダの部分を入念に。

3Lを10個むいて、奥さんと5個ずつ食べました。
心配なので子供には生牡蠣は与えませんでした。

レモンとタバスコをかけて食べました。
もうほんっと超美味しかったです。
いやこれ、間違いなく人生で一番です。

炭火で焼く!
バーベキュー用のコンロに炭火を起こします。
焼くぞ~

準備完了!いい感じに炭火ができてます。

まずは3Lサイズを焼きます。
デカイ!4つしか載らない!

説明書には「フタが少し開いたら食べ頃」って書いてありました。
中の汁がこぼれないように、気を付けて炭から上げます。
できた!

炭焼きは何もつけずにこのまま食べました。
とにかく味が濃厚で超ウマかったです。
そして濃厚な汁がタマラナイ。
こんなに濃い味の牡蠣は初めてです。
引き続きLサイズも焼きます。こっちは一度に8個載りました。
焼けた~。貝殻はLサイズでも、意外と中身は大きかったです。
味は3Lサイズと同じく超濃厚。もう食べ放題!

ちなみに使ったコンロはコレ。フォールディングバーベキューコンロという折りたたみの手軽なやつです。Amazonで売ってます。
ガスコンロでも焼いてみる!
炭焼きをしながら、ガスコンロでも焼いてみます。
ちなみに使用した網はオーブントースターの網です(笑)
牡蠣が倒れて中の汁がこぼれないように、アルミホイルを使いました。
こんな感じに3Lサイズの方を載せ、弱火で焼きます。

いきなり強火で焼くと貝殻が「パーーン!!」って破裂します。
弱火でも破裂しないわけではありませんが、破裂しにくいです。
フタが少し開いた!食べごろ!

ウェ~イ

Lサイズも焼きます。

Lサイズなのに、やっぱり中身が大きくて、中身だけなら3Lサイズと変わらないのもありました。

最後に
いかがでしたか?今すぐ牡蠣食べたくなりませんでした?
税金は、何もしなければお住いの市町村に払うだけ。
でもふるさと納税を利用すれば、税金を払いながら最高級の牡蠣がもらえたりします。
やらないなんてもったいない!
ちょっとの手続きで様々な返礼品が選べますので、まだの方はぜひ利用してみてください。



コメント
[…] 【関連記事】 →【死ぬほど美味い】ふるさと納税で牡蠣が北海道厚岸町から届いた! […]
[…] ホタテ、牡蠣に続き、今回は車海老です。 […]