緊急事態宣言中ということもあり、ゴールデンウィークにペーパークラフトを作りました。
ペーパークラフトと言えばキャノンのホームページが有名です。ここで何を作るか探しました。
全部無料で会員登録も必要無し。さすがキヤノン。
時間はいくらでもあったので、難易度の高いやつに親子で挑戦。
途中何度も発狂しながら、数日かけてやっと作り上げることができました。
達成感はありませんが、ヒマつぶしにはおすすめです。
緊急事態宣言中ということもあり、ゴールデンウィークにペーパークラフトを作りました。
ペーパークラフトと言えばキャノンのホームページが有名です。ここで何を作るか探しました。
全部無料で会員登録も必要無し。さすがキヤノン。
時間はいくらでもあったので、難易度の高いやつに親子で挑戦。
途中何度も発狂しながら、数日かけてやっと作り上げることができました。
達成感はありませんが、ヒマつぶしにはおすすめです。
一眼レフカメラが欲しくなり、PanasonicのLUMIX 「GX 7MK3」というミラーレス一眼レフカメラを買いました。
レンズセットではなく、ボディとレンズは別。
レンズはライカの25mmレンズにしました。SUMMILUX H-XA025という単焦点レンズです。
単焦点レンズというのはズーム機能の無いレンズです。
とても気に入っているので、カメラの購入を考えている方の参考になればと思い、紹介させていただきたいと思います。
甘酒好きですか? 私は大好きです。
コロナの影響で学校が休みでヒマしているので、子供と一緒に甘酒を作ってみました。
安くて簡単な上に栄養満点なので、気が向いたらぜひ作ってみてください。
なお甘酒には、麹で作るタイプと酒粕で作るタイプがあります。ここでは麹で作る作り方についてご紹介します。
iPadを買いました。
最新の第7世代10.2インチです。思い切って一式揃えました。
購入を検討している人の参考になればと思い紹介します。
「それは人それぞれの考え方によりますよ」
って、会社で言われました。議論の末にです。
とても違和感がありました。
どうして腑に落ちなかったのか、少し考えていたら答えが出ました。
「考え方は人それぞれ」をどう扱うか。
実はそれって、人間関係を良好に保つために知っておくべき、基本的な事なんじゃないかと思います。
亡くなってしばらくはあまり考えていなかったのですが、偶然見かけたネットの記事で、 相続税の申告には期限がある ということを知り、アセって遺産相続についていろいろと調べているうちに少々詳しくなりました。
そこで、残された家族がやることになる、遺産の整理についてまとめたいと思います。
などなど、知っておいて損は無いと思います。 続きを読む
しかも西伊豆です。東京湾じゃありません、駿河湾です。
静岡県賀茂郡西伊豆町にある「宇久須キャンプ場」というところです。
「うぐす」と読みます。
ステキ過ぎて紹介するのを止めようかと思いましたが、私のブログはアクセス数も影響力もないので大丈夫!
なんて、プログラミング教育が近ごろ騒がれておりますが、実際には何から始めていいのか、どれが正解なのかがわかりませんよね。
ちょっと調べただけでも、様々な教材やスクールがあるし。
そこでこのページでは、レゴでロボットを作って楽しくプログラミングが学べる「WeDo2.0」について、詳しくご紹介します。
こういう教材を使う意義や、長続きのポイント、意外な盲点についても書いてありますので、興味がある方のお役に立てれば幸いです。
しかしまだ12歳。ノールールでスマホを渡す訳にはいきません。だって、マトモに使える訳ないですよね?
親としては、スマホは便利に正しく使って、決して後悔するようなことが起きないようにしたいものです。
また年齢を問わず、スマホは依存症を引き起こすものだと思います。それが子供なら尚更です。
だからルールを作りました。
スマホを使い続けるための条件や時間制限、場所の制限、違反したときの罰則などです。これからお子様にスマホを持たせるという方の参考になれば幸いです。
第10条まで無料で読めます。第11条以降はnoteにて、印刷や編集に便利なWordファイルのダウンロードも併せて300円で公開しています。
第11条以降をご覧になりたい方、ご家庭や学校で印刷や編集をして利用されたい方はこちらをご覧ください。
とはいえ30個程度なので偉そうな事は言えないのですが、ネットで調べれば調べるほど「神ルアー」と呼ばれるルアーがあり、それをメルカリで安く見つける度に買っていたら、あっと言う間に30個を超えてしまいました。
ここでは、青物やシーバス、クロダイなどの海の魚を狙うためのルアーをご紹介します。
これから海釣りやショアジギング を始めようと思っている方の、参考にしていただければと思います。
なお、ルアーは集めるだけでも楽しいのですが、集めた後は、自分がよく行くフィールドに合ったルアーに厳選することをお勧めします。