全開率80%と、F1カレンダーの中で最も高速なサーキット。そしてフェラーリの聖地
「オートドロモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァ」
で行われるイタリアGPです。
トピック
レース前のトピック
ガスリーが契約延長
アルピーヌのピエール・ガスリーが、アルピーヌとの契約を2028年まで延長したことを公表しました。速い、マシン壊さない、イケメン、フランス人。全部揃ってます。
Pierre Gasly. 2028.
Reaffirming his commitment. Our Frenchman signs a long-term deal with the team 🩷💙 pic.twitter.com/H6hdk64ZZr
— BWT Alpine Formula One Team (@AlpineF1Team) September 6, 2025
モナコGPが契約延長
2035年まで延長したそうです。今年のモナコGPが本当にヒドかったので、なんとかしないと本当にダメですね。
今年の正解はラッセルの「ペナルティ受けてもいいからショートカットして追い抜く」でした。来年みんながそれやったら逆におもしろくなりそうですけど。
BREAKING: The Monaco Grand Prix will remain on the Formula 1 calendar through 2035!
Building on the existing agreement with @ACM_Media that runs through the 2031 season 🤝#F1 #MonacoGP pic.twitter.com/nTARdXKcZS
— Formula 1 (@F1) September 5, 2025
イタリアで今年2回目のGP
今年イモラでやりましたよね。角田君がひっくり返ったやつ。フェルスタッペンが勝ったエミリア・ロマーニャGP。なのでイタリアで今年2回目の開催です。昔はサンマリノGPでしたね。
位置的にはこのくらい。280kmくらい離れているので、東京~福島くらい?東京~浜松くらい?
以上、トピックでした。
マシンアップデート
アルピーヌとザウバー以外はアップデートを入れています。レッドブルはフェルスタッペンにだけ新しいフロアが投入されました。
- マクラーレン:フロントサス、フロント、リア、ビームウィング
- レッドブル:フロントウイング、フロア
※フロアアップデートはフェルスタッペンのみ - フェラーリ:フロント、リア、ビームウィング
- メルセデス:フロント、リアウィング、フロアフェンス
- アストンマーチン:リアウィング
- ウィリアムズ:リア、フロントウィング
- ハース:フロントウイング
- VCARB:リアリング、フロア、エンジンカバー、ミラー
- アルピーヌ:アップデート無し
- キックザウバー:アップデート無し
FP
ハンガリー、オランダと、レッドブルの苦手なハイダウンフォースなコースが続きましたが、ここは直線の多いロウダウンフォースサーキット。
FP1
残り25分を残し、ターン7,8,9のアスカリシケインでハジャーがグラベルの砂利をまき散らして赤旗中断
Here’s Hadjar’s off, and he’s cracked the floor of his Racing Bulls car#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/UNpw9RJVmB
— Formula 1 (@F1) September 5, 2025
赤旗になった瞬間にルクレールがオーバーテイクしてしまう。こんなの絶対不可避。
お咎め無し、とはなりましたが、モンツァ&フェラーリだからでしょうね。他のサーキットなら間違いなくペナルティで10グリッド降格だったと思います。今までだって不可避のインシデントに対していくらでもペナルティにしてましたから。ほんとFIAの基準って曖昧。
⏪ Charles Leclerc overtaking under the red flag was looked at by the stewards but no further action will be taken #F1 #ItalianGP pic.twitter.com/pmskF4xowk
— Formula 1 (@F1) September 5, 2025
FP1はHAM、LEC、SAIがトップスリー。VERはP4、角田君はP14。
ルイス・ハミルトンのオンボード映像を残しておきます。
And Lewis Hamilton goes fastest 💪#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/NeqJg7Baas
— Formula 1 (@F1) September 5, 2025
FP2
開始10分でANTがターン7を飛び出してグラベルにハマり赤旗中断
最近ANTはミスが多い気がします。予選アタックなどで攻めた結果のクラッシュならまだわかるのですが、FPでグラベルに突っ込むとかあんまり印象よくないですね。
Antonelli lost the rear around the two Lesmos and then got beached 😔
Here’s what happened 🎥#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/EJgPusvOGI
— Formula 1 (@F1) September 5, 2025
まだフロービズつけて走ってる車があるくらい。各車アジャストしてます。
FP2のトップ10は以下の通り。SAIがP3タイム。VERはP6、角田君はVERから0.192秒差のP9。
ウィリアムズが速そう。
FP2 CLASSIFICATION
Sainz P3, Albon P7 👏👏#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/okELIZod7g
— Formula 1 (@F1) September 5, 2025
FP3
角田裕毅の応援「豆台風」
流行りそうです。
Yuki’s got fans wherever he goes 😍#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/PVNAemDb5h
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
ターン1のシケインではみ出る人が続出。やはりここは重要なんですね。限界を確かめています。
The first chicane is proving a handful at the moment! 😮 #F1 #ItalianGP pic.twitter.com/nNQjgMEadh
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
無駄にギスギスするOCOとVER。バチバチしてていいですね。OCO好きだなぁ。
Max and Esteban get a little bit too close for comfort in FP3 👀#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/Y3jYN5b3aL
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
結局マクラーレンの1,2。
The McLarens go 1-2 as we head towards the final part of FP3#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/eRirOAsji5
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
FP3の結果は以下の通り
FP3 CLASSIFICATION
Norris pips Leclerc by the narrowest of margins 🤏
Bortoleto just 0.227s off the pace in P6 👏#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/U2j75000Ds— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
結局予選もマクラーレンの2台の争いか?
VERはP4、角田君はVERから0.561差のP15。
予選に期待です!Q3進出!
予選
今年はマシンの性能差が縮まり僅差での争いが多いです。今回もFPから各車かなりタイムが接近していました。
予選はちょっとのミスも許されません。そして前の車のトウを得ることも大事。
はぁいチャールズ♡
かっこよ
Hi Charles 👋#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/NUzwIjLcqp
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
Q1
TSUの1回目のアタックはセクター1でVERと0.1差、セクター2は全体ベストでVERの上、セクター3で失いVERと約0.2秒差のP5。なかなかいい滑り出し
メルセデスはRUSとANTの2台がなんとミディアムでアタック。しかもRUSはトップタイム。
1回目のアタックが終わり、トップRUSからP20LAWまでの差が0.865秒。僅差です。
2ndアタック 残り4分でOCOが先頭で出される
先頭だとトウが使えないから非常に不利
でも遅く出ると渋滞にはまってタイム計測ができなくなる恐れがある

先頭じゃんか!これを避けようって言ってたよね!

わかってる。待てなかったのよ
メルセデスはソフトに履き替えた。ただしANTだけ。RUSは2本目走らず。
TSUは1:19.619。VERとの差は0.15!
HADがP16でQ1敗退!ターン7で飛び出しタイムを失う
「オフコース!!!!」
(意訳:こんなミスしちゃったんだからもちろんQ1落ちだよ!)
⏪ Rewind to Q1… Frustration for Isack 📻#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/QJcQhinKuz
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
Q1の結果は以下の通り。LAWもセクター2でミスしてQ1落ち。
TSUはP4!!!!今回はイケる!
トップからP15までの差がたった0.423秒しか無い、、、
Q1 CLASSIFICATION
Russell top of the shop with Verstappen fractions behind 👏#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/24YA1Nwbzv
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
Q2
SAIとALBの2台だけ出てきて1stアタック。ALBがSAIのトウを得たのに最後ミスしてSAIより1.2秒も落ちる。なにやっとんねん。
TSUとVERはチームプレイせず。2台でぜんぜん違うところ走ってる。
1stアタック、TSUのセクター1、2ともにVERより0.1秒落ち。セクター3は0.15秒落ち。トータル0.293差で暫定P6。ALB、SAI、NORがタイム出せてないので2ndアタックでどこまで伸びるか。
NORがターン1でミス。ここは約350kmから約70kmくらいまで一気にフルブレーキングするコーナー。ワールドチャンピオンになるならこういうミス無くさないと。
Norris hasn’t set a Q2 time yet because of this 👀#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/sZ7K6T5BMm
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
2ndアタック。VERとTSUが並んで出てくる。TSUはVERのトウを得る作戦。でもTSUの後ろにちゃっかりOCO、BEAが来ていて、OCOはTSUのトウを得てる。
TSUは1回目よりもタイム上がらず。でもギリギリP10でQ3進出!
あぶねー
Q2の結果は以下の通り。VERが調子いい。BORがP7でQ2通過。
ウイリアムズ2台とHAAS2台、HULが敗退。
ウィリアムズ速そうだったんだけどなぁ
Q2 CLASSIFICATION
Verstappen top 👏 Antonelli P2 💪#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/0nB75oFBuw
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
直線番長ザウバー。BORが359km出した。
359 km/h! 🤯
Nico Hulkenberg clocked the top speed in qualifying 👏#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/RRr7lZfxw0
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
Q3
1stアタックはVER、LEC、PIA、HAMの順で全員新品ソフト。TSUはUsedソフトで暫定P9。
2ndアタック、残り3分でTSUが先頭で出てくる。トウが重要なコースなのに、先頭で出されてしまう。
どうも誰も出てこないから、VERのためにTSUが出された様子。
VERが最優先のチームだからしょうがない。

NORが1:18.869のコースレコードでP1!
その直後
VERが1:18.792のコースレコード更新でトップタイム!
VERが45回目のポール!!!
The maestro of Monza 🤩#F1 #ItalianGP @Max33Verstappen pic.twitter.com/I6aHvvF6Kp
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
VERは予選でリアウィングを削ってた。ダウンフォース削って直線スピード上げてたんですね。
Max’s trimmed quali wing 🔍
The small details make all the difference in F1 👀#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/5HqbMdeI77
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
VERとNORの差。0.077秒差ってこのくらい。
Just 0.077 seconds separated Lando Norris and Max Verstappen in qualifying 🤏
Watch Ghost Car to see where the battle for pole was won and lost 👻#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/LtY6Q02ZcN
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
予選の結果は以下の通り。BORがP8!
HAMは5グリッド降格が決まっているので、角田君はP9スタートになる。
QUALIFYING CLASSIFICATION
Verstappen 🤝 Temple of Speed#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/KGyOwcQGW5
— Formula 1 (@F1) September 6, 2025
タイヤ
今回のタイヤはC3、C4、C5。ピレリの推奨は1ストップ。昨年ルクレールがマクラーレン2台を抑えて1ストップで優勝しました。各車当然1ストップ狙いです。
What are the most likely strategies for the #ItalianGP? What’s the difference between the three compounds in terms of grip at the start? And what is the breakdown of tyre sets available to each driver? You can find them here: 👇#F1 pic.twitter.com/bCToq5nNsX
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) September 7, 2025
スタート時のタイヤ
上位13台までと、P17のCOLがミディアム
P14以下のALB、OCO、STRがハード
P18スタートのLAWはソフト
ピットレーンスタートのHADとGASはハードスタート
スタート順位
HADとGASがピットレーンスタート。HAMが5グリッド降格でP10スタート、角田君はP9スタート。
レース
ド派手な演出。でも真っすぐにしか飛ばないんだね。
💚🤍❤️#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/dzGNlS3KtL
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
フォーメーションラップ後にHULがトラブルでリタイヤ。
Hulkenberg has been told to box and retire the car
He’s out before the start ❌#F1 #ItalianGP
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
レース展開
レーススタート!
VERが首位キープも1コーナーをショートカット
TSUもショートカットしてた
Verstappen vs Norris ⚔️ Watch the race start 🎥#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/iDjEiJhcg5
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
ちなみに実況風景がこちら。熱が入ってます。
Max defends his lead from a charging Lando, whilst Oscar takes back the place from Charles! 🫢
Watch the reactions of our commentary team from the booth as it happened, presented by @AmericanExpress 🎙️#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/b2e2OPebZL
— Formula 1 (@F1) September 9, 2025
2/53
ファーストターンをはみ出してしまったVERはNORに順位を譲る。NORがレースリーダーに。
OCOがSTRを押し出して5秒ペナルティ
コーナーのエイペックス(先端)ではSTRが前にいるため、ペナルティ対象はOCO側に。
⏪ Stroll is forced off track by Ocon on Lap 2
Stewards have handed the Haas driver a five-second time penalty 👀#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/NSiwwyGlQU
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
4/53
どうせ今回も結局マクラーレン2台が独走するのかと思ってたら、ターン1でVERがNORをオーバーテイク!!
これはいつもと展開が違う!
Verstappen round the outside 💪
Unbelievable battling at the front as the Dutchman retakes the lead! 🍿#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/hREmJQcsy0
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
6/53
ターン1でPIAがLECをオーバーテイクしP3
10/53
VERがファステスト出しながらトップ独走。2位NORと約3秒差
ANTを抜きHAMに抜かれたTSUはP9。前のALOまで約1.5秒、DRS使えないから後ろのANTに迫られる
でもストレートがTSUの方が速く抜かれない
LAP 10/53
TOP 10
Verstappen
Norris
Piastri
Leclerc
Russell
Hamilton
Bortoleto
Alonso
Tsunoda
Antonelli#F1 #ItalianGP— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
と思ってたらANTにインをつかれた!これでP10。
Here’s the moment Kimi got past Yuki 👀#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/ENEgMQpJ6I
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
15/53
VERが速過ぎる。NORとの差を4.3秒まで広げる
角田君と同じ車とは思えない。同じじゃないけど。
19/53
TSUの後ろを走っていたBEAがBOX ミディアム→ハード
アンダーカット狙い
20/53
TSUがBOX ミディアム→ハード
BEAのアンダーカット阻止!
しかしターン7でBEA抜かれるTSU
25/53
ALOが縁石に乗り上げてサスペンションを壊す
スローダウン→リタイア
Dramatic footage of Alonso’s suspension failure 🎥#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/LVa6NuDuDf
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
BEAがLAWをオーバーテイクしP16に
VCARBよりHAASが速い
中低速コーナーの多いハンガリーとオランダはVCARBが速かったけど、モンツァではHAASの方が速い
28/53
RUSがBOX ミディアム→ハード
TSUがLAWをオーバーテイク
しかしLAWが抜き返そうとして接触!
これでフロアに損傷を負ったTSUはペースが上がらなくなり、実質レース終了。
ほんと毎回毎回誰かとぶつかってるローソン。もうF1から去ればいいと思う
“What is he doing, bro?!” 😬
Red Bull 💥 Racing Bull#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/1QrbAuTDj3
— Formula 1 (@F1) September 8, 2025

アイツ何やってんだよ!!!
30/53
VERのタイヤにグレーニングが起きている。それでもタイムが落ちない不思議。
LAWにフロア壊されたTSUは全くペースが上がらなくなった。
VER、PIA、NORのトップ3は1stスティントを引っ張ってソフトに交換する作戦か?
34/53
LECがBOX ミディアム→ハード
前はトップ3、後ろは中団勢。一人旅のLEC
37/53
P3のPIAからP4LECまでの差が約17秒
トップ3台が異常に速い
38/53
VERがBOX ミディアム→ハード
P3で復帰。
39/53
HAMがBOX ミディアム→ハード
41/53
SAIとBEAが接触!
BEAにペナルティ10秒+2ペナポ
またかよBEA。そもそもガイドラインをわかってないのでは?
ここでSC出たらVER危なかった。
Here’s how Sainz and Bearman got themselves in a spin 😵💫#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/TZL3zViEN7
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
44/53
先頭NOR、約3.7秒差でPIA、約8.2秒差でP3VER
しかしVERはNOR、PIAより1秒速いファステストペースで迫る
NOR、PIAはまだBOXしていない。SC出ない限りVER優勝確定
46/53
PIAがBOX ミディアム→ソフト 1.9秒!
前のVERとの差が約17秒、残り周回数が7周
1周約3秒近くVERより速く走ればVERを抜ける
もしくはSCが出れば逆転可能
47/53
NORがBOX 5.9秒もかかる!
左フロントのナットが閉まってなかった
なんとPIAにアンダーカットされてしまう
48/53
ここでランピアーゼからVERに無線

君はハードワークをやり遂げたよ
もうリスクは無いよ

NO RISK, FULL PUSH
恐るべしVER
49/53
マクラーレン無線。チームオーダー
もともと前を走っていたNORがタイヤ交換を失敗したためにPIAが前に出たが、順位を戻すことに(NORを前に行かせる)
📻 “Please let Lando pass and then you’re free to race”#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/kqtdojM2vg
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025

オスカー、去年のハンガリーに似てるよ。
チームの都合でこの順番でピットしたけど、ランドを前に行かせて。その後は自由にレースしていいよ。

遅いピットストップはレースの一部はなかったの?何が変わったのか理解できないよ
まぁやらなきゃいけないならやるけどさ
しぶしぶNORを前に行かせるPIA
51/53
レッドブル無線

PIAとNORが順位を入れ替えたよ

はは(笑
遅いピットストップのために?
鼻で笑ってしまうフェルスタッペン様
フェルスタッペンは絶対に順位譲らないですからね
Max Verstappen reacts to team orders at McLaren 📻#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/5y0hvGXn32
— Formula 1 (@F1) September 8, 2025
53/53
VER独走。見慣れた光景です
P2のNORまで約19秒差を付けてそのままフィニッシュへ
NORは最終ラップでファステスト
VER優勝!!!ポールトゥウィン!!!!
MAX VERSTAPPEN WINS THE ITALIAN GRAND PRIX!! 🤩#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/CDqeIUT1zv
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
“Fantastico! Well done, mate”
Max and GP celebrate over the radio 📻#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/BfwmH5iVqA
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
表彰式。聞きなれたオランダ国家とオーストリア国家
The podium ceremony is always special at Monza ❤️#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/Y6wbrw2mOw
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
F1Visualizedさんによるレースの可視化。
やはりこうやって見ると、ALBがお手本のようないいレースをしています。後方からハードで引っ張り、インシデントを起こさず、最後ミディアムで順位を上げる。上手いドライバーですよね。
2025 #ItalianGP 🇮🇹 Timelapse#F1 #Formula1 pic.twitter.com/vpGSh13GWO
— F1Visualized (@f1visualized) September 8, 2025
レース後の感想
- 角田君は予選までは合格。予選Q3は咬ませ犬だったからしょうがない。クリーンなままレースを終わらせることが重要ですね。
- フェルスタッペン強すぎ。もはや人知を超えている
- 安定のアルボン
- ベアマン、ローソン、サインツは毎回誰かにぶつかってる。きっと次も誰かにぶつけて「アイツが悪い!」って怒る
- ベアマンがペナポ10まで貯まる。次やったら出場停止で平川亮がF1デビューなんじゃね!?
- フェラーリが空気。ルクレールがんばれ。
Driver Of The DAY
DODは久々勝利のフェルスタッペン。やはりこの人はF1界のヒーローですね。こんな人とチームメイトでいるのは本当に大変だと思います。
Your @salesforce #F1DriverOfTheDay
Super Max 🤩#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/mYGlILq5fk
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
最終的な順位
トップ10は以下の通り。角田君はP13。ローソンと接触してフロアにダメージを負った時点でレース終了でした。
アルボンもすごいですが、P8のボルトレートはやはりタダモノではないです。
タダモノじゃないやつの集まり、がF1なんだろうけど。
THE TOP 10 FINISHERS 👀#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/YnmTugEt3l
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
ドライバーズランキング
ピアストリとノリスの差は3ポイント縮まって31ポイント差。アルボンがアントネッリの上です。ウィリアムズを復活させてます。
残りあと8戦。さすがにフェルスタッペンのチャンピオンは無理ですかね。迫ったら面白いんだけど。
DRIVER STANDINGS (after 16/24 rounds)
Piastri’s lead cut from 34 points to 31 👀#F1 #ItalianGP pic.twitter.com/FJLEC6nUbe
— Formula 1 (@F1) September 7, 2025
次戦はアゼルバイジャンGP。久々の市街地サーキットです。面白いコースなので楽しみです。角田君は相性いいイメージなのでP8くらいには入ってほしい!







コメント