F1 2025年シーズン 第7戦エミリア・ロマーニャGP

F1の世界

レースのタイトル長過ぎ。
英語にすると「Amazon Web Service Made in Italy EMILIA-ROMAGNA Grand Prix」となります。タイトルに「Made in Italy」と入っているのは、イタリア製品を世界にアピールする目的があるんだそうです。

さぁ!いよいよ舞台はヨーロッパ。
今シーズン2度目の3連戦の初戦はイタリア。場所はエミリア・ロマーニャ州の
Autodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrari
翻訳すると「エンツォとディノ・フェラーリの国際サーキット」という感じ。これまた長い。
通称「イモラ」サーキット。皆さん「イモラ」としか呼ばないですね。

エミリア・ロマーニャGPスタートです。
予選終了後とレース終了後に更新予定。


DAZN

メンバーチェンジ

アルピーヌのチーム代表が辞任しましたね。チーム代表ですよ、チームのトップが辞任です。
また、ドゥーハンがリザーブに降格し、コラピントがレギュラードライバーに復帰しました。

詳しくはこちら。

アルピーヌのチーム代表辞任&ドライバー交代
アルピーヌの代表が辞任し、ドライバーもコラピントに交代です。

イモラと言えば

イモラ開催は今年までと言われていますが、ここはいろいろある(あった)所だし、コースレイアウトもテクニカルで面白いので残して欲しいですね。

トラフィック・パラダイス

やはりこれ。イモラと言えばセナ、じゃありませんよ。角田ですよ。
「トラフィック・パラダイス」は、もはや現代F1用語の基礎知識です。

トラフィック注意!特に予選Q1!

VCARBの地元

サーキットは、VCARBのファクトリーから車で20分かからないくらいのところにあります。

VCARBの前身は「ミナルティ」だったわけですが、創設者のジャンカルロ・ミナルディがこの地域出身で、当時からファクトリーの場所が変わってないというわけです。歴史がありますね。

アントネッリの地元

今年からいきなりメルセデスでデビューしたアンドレア・キミ・アントネッリは、ボローニャ出身のイタリア人。ボローニャはイモラから車で40分ほど。
こんなところで生まれ育った、どこかセナに似た天才少年。なんだか運命を感じてしまいます。

地元イモラということで、クラスメイトを全員招待しました!!

フェラーリ、VCARB、アントネッリの地元ということで、熱いレースになりそうです。

フリー走行

  • FP1 5/16 20:30〜21:30
  • FP2 5/17  0:00〜1:00
  • FP3 5/17 19:30〜20:30

予選

  • 5/17 23:00〜0:00

決勝レース

  • 5/18 22:00
    DAZNは21:20から配信開始


DAZN

コメント

タイトルとURLをコピーしました