レースのタイトル長過ぎ。
英語にすると「Amazon Web Service Made in Italy EMILIA-ROMAGNA Grand Prix」となります。タイトルに「Made in Italy」と入っているのは、イタリア製品を世界にアピールする目的があるんだそうです。
さぁ!いよいよ舞台はヨーロッパ。
今シーズン2度目の3連戦の初戦はイタリア。場所はエミリア・ロマーニャ州の
「Autodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrari」
翻訳すると「エンツォとディノ・フェラーリの国際サーキット」という感じ。これまた長い。
通称「イモラ」サーキット。皆さん「イモラ」としか呼ばないですね。
エミリア・ロマーニャGPスタートです。
予選終了後とレース終了後に更新予定。
メンバーチェンジ
アルピーヌのチーム代表が辞任しましたね。チーム代表ですよ、チームのトップが辞任です。
また、ドゥーハンがリザーブに降格し、コラピントがレギュラードライバーに復帰しました。
詳しくはこちら。

イモラと言えば
イモラ開催は今年までと言われていますが、ここはいろいろある(あった)所だし、コースレイアウトもテクニカルで面白いので残して欲しいですね。
トラフィック・パラダイス
やはりこれ。イモラと言えばセナ、じゃありませんよ。角田ですよ。
「トラフィック・パラダイス」は、もはや現代F1用語の基礎知識です。
Welcome to Traffic Paradise (Imola) 😎🏝️#F1 #ImolaGP pic.twitter.com/WzUSmOh01K
— Formula 1 (@F1) May 14, 2025
トラフィック注意!特に予選Q1!
VCARBの地元
サーキットは、VCARBのファクトリーから車で20分かからないくらいのところにあります。
VCARBの前身は「ミナルティ」だったわけですが、創設者のジャンカルロ・ミナルディがこの地域出身で、当時からファクトリーの場所が変わってないというわけです。歴史がありますね。
アントネッリの地元
今年からいきなりメルセデスでデビューしたアンドレア・キミ・アントネッリは、ボローニャ出身のイタリア人。ボローニャはイモラから車で40分ほど。
こんなところで生まれ育った、どこかセナに似た天才少年。なんだか運命を感じてしまいます。
地元イモラということで、クラスメイトを全員招待しました!!
Best school trip ever! 🤯 Kimi invited his whole class to Imola 🙏 pic.twitter.com/91cHy08kLL
— Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team (@MercedesAMGF1) May 15, 2025
フェラーリ、VCARB、アントネッリの地元ということで、熱いレースになりそうです。
予選
C6タイヤが登場。そして波乱の予選となりました。
Q1 TUSとCOLがクラッシュ
角田くん、ファーストアタックのターン5でまさかのクラッシュ。回転してます。
Grateful to see Yuki Tsunoda walk away from this enormous shunt in Q1#F1 #ImolaGP pic.twitter.com/hsviPlI66P
— Formula 1 (@F1) May 17, 2025
レッドブルレーシングの公式Xで、角田君がメディカルチェックを受けた後、退院したことが報告されました。よかったよかった。
残念だけど無事でなにより!レースで巻き返そう!
Thankfully, Yuki has been checked and released from the medical centre after undergoing precautionary checks.#F1 || #ImolaGP 🇮🇹
— Oracle Red Bull Racing (@redbullracing) May 17, 2025
続いてCOLがクラッシュ!こちらも無事でなにより。しかしもったいない。
Franco Colapinto suffers a big off as he makes his Formula 1 qualifying return 💔#F1 #ImolaGP pic.twitter.com/sAEc1kGrcj
— Formula 1 (@F1) May 17, 2025
TSUのクラッシュにより赤旗中断となったため、アタックしたタイムが抹消となってしまったBEA。しかし中断がアタック中ではなくタイム計測後であればタイムは有効。この赤旗の出たタイミングが審議となっていたけど、結局タイム抹消に。これは理不尽すぎる。こういうのなんとかならんのか?
Ollie Bearman is still in his car as Race Control review the decision to eliminate the Haas driver #F1 #ImolaGP pic.twitter.com/L3F5khqWHg
— Formula 1 (@F1) May 17, 2025
Q1敗退はLAW、HUL、OCO、BEA、TSU。
COLはQ1通過したけど車が壊れたので15位で予選終了。
Q2 フェラーリ2台が敗退!
アストンマーチンがミディアムでアタックしてQ2通過!ミディアムは去年のソフトですからね。
ウィリアムズも2台とも通過!
なんと、フェラーリ2台がQ2敗退!ANT、BORも敗退
Q2 CLASSIFICATION
Disappointment for the home fans as both Ferraris exit along with Kimi Antonelli #F1 #ImolaGP pic.twitter.com/Gunv09rvu5
— Formula 1 (@F1) May 17, 2025
Q3 ノーミスのPIAがポール
PIAが完璧なラップでポールポジション。
OSCAR’S BACK ON POLE! 🧡
Great work, Osc 👏#McLaren | #ImolaGP 🇮🇹️️ pic.twitter.com/U2rooMNjhV
— McLaren (@McLarenF1) May 17, 2025
VERとNORはミスしてタイムロス。ミスが無ければVERがポールだったはず。RUSはミディアムでアタックして3位。C6とは…
HADもミスでタイムロスし9位。ミスしなければアロンソの上あたりにいたはず。恐るべしHAD。
Q3 TOP 10
Piastri 💪
Verstappen
Russell
Norris
Alonso
Sainz
Albon
Stroll
Hadjar
Gasly#F1 #ImolaGP pic.twitter.com/WcqBYubzGd— Formula 1 (@F1) May 17, 2025
決勝レース
- 5/18 22:00
DAZNは21:20から配信開始
コメント